先日、外装のリフォームをさせていただきましたお宅の事例です。
こちらの写真は、長年の雨の侵入によりタイルの下地である、モルタル部分にも
悪影響を及ぼしたしまった様子です。
こちらのお宅は、全面タイル貼りの外壁です。
タイル自体は、非常に耐久性のある素材で、経年劣化はし難い素材です。
ですが、タイルの下のへーベル板などのつなぎ目に使用される、シール材
(コーキングとも言います)は、経年劣化を起こします。
素材にもよりますが、10年に一度ぐらいの頻度で打ちかえる必要があります。
木造住宅の外壁によく使われるサイディングも同じ事が言えます。
サイディング自体は、塗料の研究などにより耐用年数が延びていますが、
つなぎ目のコーキングの劣化は、必ずといってよいほど起こります。
残念ながら、現在住宅の素材で、メンテナンスフリーと言うものはありません。
適切な時期に適切なメンテナンスを行い、大切な資産の寿命を延ばしてください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴