こちらの建物は、今私どもが今工事をさせていただいております、重量鉄骨地下1階、地上3階のビルです。
お施主様は、築20年のこのビルを買われ、私どもへリフォーム工事のご依頼を下さいました。
今後、安心してすめるように、また建物の寿命を延ばすためにも今回のリフォームは重要です。
まずは、現状を把握して改善しなければならないところの工事の計画をします。
雨の進入は、著しく建物に悪い影響を及ぼしますので、特に外装のチェックは念入りに行なう必要があります。
写真は、外壁のタイルを一枚ずつ検査している様子です。
棒の先にパチンコ玉ぐらいの大きさの玉が付いていて、これで念入りに一枚ずづたたいて、ライルの浮きを
検査していきます。
3月の地震でも建物が揺れたこともあり、今回の検査では1000枚を超える枚数のタイルの交換が必要と
いう結果が出てきました。
建物を守るという目的もありますが、万が一剥がれ落ちて事故などおきてもいけません。
検査のあとは、問題の見つかったタイルをいちまいずづはがし、新しいタイルを貼っていきます。
建物は、メンテナンスをしていかなければ朽ちてきます。
メンテナンス時期を計画的に決め、行なっていくことが建物の寿命を延ばすことに繋がります。
ブログランキングに参加しています!
よろしかったら、画像をポチッと押していただけると嬉しいです!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴